人材育成

上司必見!ミスをした部下への「怒る」と「叱る」の違いを徹底解説

上司であるあなたは日頃から部下のミスに対して怒ったり叱ったりしていると思います。

ですが、この「怒る」と「叱る」の違いは理解できているのでしょうか?

これらを理解できていない状態で部下へ接していくと部下の気持ちはどんどん離れていき、

離職率は上がり仕事へのモチベーションが低い部下たちがどんどん増えていきます。

そうならないように上司は「怒る」と「叱る」の違いをしっかりと理解した上で部下へ接していかないといけません。

怒ると叱るの違いを簡単に解説します。

「怒る」と「叱る」の違いは感情の違い

タイトルのように「怒る」と「叱る」の違いは自身の抱いている感情によります。

まず大前提、業務中に「怒る」ということをしてはいけません。

部下がどんなミスをしたとしても必ず「叱る」ようにしましょう。

「怒る」はイライラした感情表現

例えばミスをした部下に対してイライラした感情を持った状態で「何をしているんだ!」と言ってしまうと

ただただ感情に任せて怒っているということになります。

それでは部下は上司の怒りのままに罵声を浴びせられて萎縮してしまします。

怒るということに何もメリットはありません。

自身で改善しようともしなくなり、「怒られないように仕事をしよう」となってしまい指示待ち人間が出来上がります。

「叱る」は相手を改善させる為の愛情表現

一方、ミスをした部下に対して「叱る」というのは、

部下の起こしたミスに対して、

・何故ミスをしてしまったのか

・ミスをしてしまった結果。どうなったのか

・今後はどのように改善しないといけないのか

それらを部下理解し納得できているかを確認しなければいけません。

理解できていない状態でその場しのぎの対応をする部下もいるかと思います。

なので確認するまで行いましょう。

さいごに

怒ると叱るの違いは自身のイライラが発言に乗っているかどうかです。

とはいうものの、上司も人間なのでイライラすることもあると思います。

しっかりと上司の言うことに耳を傾けてくれるような関係を日頃から作っていきましょう。